この夏、大注目のイベントが開催 集まれ!海南駅前広場

top3

人と人とがつながる場として活躍している海南駅前。7月19日、20日の2日間、JR海南駅前広場で、新イベント「ARCADE」が開催されます。開催予定の催しとともに紹介。この夏は、海南に出かけてみましょう!

魅力を増し続ける海南市
駅前広場に“アーケード”が出現

紀州漆器や家具、キッチンや浴室で使う家庭用品など、“ものづくりが盛んな街”として有名な海南市。伝統を保ちながら、街づくりに積極的な人が集まり新しい催しや店が登場するなど、どんどん魅力を増しています。

この夏は、そんな海南市の玄関口であるJR海南駅前広場(海南市名高)に注目。普段は通り道としての役割しかない広場が、人と人、人と物のつながりを生む場所として、さまざまなイベントに活用され始めています。そんな中、同広場にまた新たな風が。7月19日(日)、20日(祝)の2日間、新感覚の屋外マーケットイベント「ARCADE(アーケード)」が開催されます。木を基調にした大きな商店街が出現。

イベントについて、主催者の一人であり、カフェ「ANTENNA(アンテナ)」(海南市名高)のオーナー・木下宗彦さんに詳細を聞きました。この夏同広場で開催される催しも合わせて紹介。すてきな物や人と出会いに出かけてみて。

“理想の街”を形に
屋外マーケットイベント「ARCADE」

個性的で魅力あふれる店がずらり
出会いの宝庫になる仮想商店街

アーケードプロジェクト実行委員会 木下 宗彦さん

アーケードプロジェクト実行委員会 木下 宗彦さん

“僕らの理想の街を作ろう”をコンセプトに、今年初めて開催されるマーケットイベント「ARCADE」。海南駅前広場に、アイアンフレームと木で作られたスタイリッシュなアーケードが建てられます。木下さんをはじめ、海南市にゆかりのある、飲食、建築、インテリア、グラフィックなどさまざまな分野のプロが集まって企画。海南市まちづくりイベント事業にも採用されています。

和歌山には、歩いて巡ればすてきな店や物、人に出合えるような、中心となる“街”がないと感じていたと木下さんは言います。「地元で活動することにこだわりや誇りを持っている魅力的な店が和歌山にはたくさんあります。点在するそれらの店や人を集めて、新たな文化を発信できるような街を作ろうと考えました」。出店者は完全招待制。プロジェクトに賛同し、理想の街を一緒に作り上げる店を同プロジェクトメンバーが厳選。個性的な40店舗が、アベニュー、キッチン、マルシェ、リビング、サウンドの5ブースに分かれて並びます。

缶バッジ(200円)など、オリジナルグッズも販売。

缶バッジ(200円)など、オリジナルグッズも販売。

“理想の繁華街”を表現するアベニューは、洋服のセレクトショップ、雑貨店、ヘアサロンなどが並ぶイベントの顔となるスペース。多彩なジャンルの飲食店が連なるキッチンに、生産者の思いが見えるような農産物・ドリンクやスイーツが販売されるマルシェ。インテリア雑貨や家具がそろうリビングでは、キッチンで購入したフードなどをくつろぎながら楽しめます。

新たな文化の発信地として
若い世代への刺激に

“出会い”のある本屋が必要だというのが、メンバー全員の意見でした」と木下さん。19日は、出店者それぞれがすすめる本を5冊ずつ紹介するコーナーを設置。20日は、昨年廃校をリノベーションしてオープンした「ブックカフェ・クジュウ」が出店します。

また、ジャンルが同じでも、交流がなかったというお店同士をつなぐことも目的の一つ。お互いが刺激しあうことで、それぞれの魅力を高めることが狙いです。

「“理想の街に必要なものは何だろう”という問いかけに対しての、僕たちなりの答えが形になります。遊びに来て楽しんでもらうことはもちろん、若い世代が自分も何かやってみようと触発されるような影響を与えられれば」。同イベントは進化しながら今後も続けられる予定。新たな文化の発信地としての海南駅前広場に注目です。

ARCADE 当日スケジュール

7/19(日)JR海南駅前広場

午前11時 オープン

 午後7時 ライブ(SMALL CIRCLE OF FRIENDS)海南駅前広場ステージ(観覧無料)

午後8時半 アフターパーティーANTENNA(先着50人、完全予約制、チケット2000円)

 午後9時 クローズ

7/20(祝) JR海南駅前広場

午前11時 オープン

 午後6時 クローズ

※小雨決行、雨天中止の場合、10月に延期開催する予定

※写真は、5月31日に田辺市・庭工房で開かれたプレイベントの様子

※写真は、5月31日に田辺市・庭工房で開かれたプレイベントの様子

SHOP-LIST ショップリスト

AVENUE アベニュー

ti.po(ティポ・和歌山市畑屋敷)/R&Co (和歌山市雑賀町)/F&F/トコトコ市/Bookcafe kuju(ブックカフェ・クジュウ・新宮市熊野川町)/SPOON(スプーン・田辺市朝日ヶ丘)/75 Clothes at Small Circle of Friends(75クロース・アット・スモール・サークル・オブ・フレンズ)/muku (ムク・和歌山市西高松)/&NIGAOE(アンドニガオエ)/庭工房(西牟婁郡上富田町)

MARCHE マルシェ

FROMFARM(フロムファーム・海南市下津町)/Herb+(ハーブプラス・有田郡有田川町)/虹のネ農園/ハシグチ洋菓子店(和歌山市中之島)/ドーシェル(海草郡紀美野町)/川岩農園(有田市辻堂)/Piatto(ピアット・和歌山市板屋町)/小川農園(和歌山市福島)/floresta(フロレスタ)/高下商店(和歌山市和歌浦南)/3時のかんぶつ屋さん(海南市藤白)/上田養蜂(紀の川市貴志川町)

KITCHEN キッチン

ANTENNA(アンテナ・海南市名高)/Wine-Labo(ワイン・ラボ・和歌山市太田)/花水木(和歌山市四番丁)/BIANCOROSSO(ビアンコロッソ・和歌山市岡山丁)/中野BC(海南市藤白)/紀州のしずく(和歌山市十三番丁)/マイソール(和歌山市向)/THE ROASTERS(ザ・ロースターズ・和歌山市大河内)/CENTRO(チェントロ・岩出市根来)/WOODSTOCK(ウッドストック・田辺市中屋敷町)/Takoyaki EIGHT(タコヤキエイト・和歌山市雑賀町)/餃子食堂 みや古(海南市名高)/串カツ 味彩(あじさい・海南市日方)

LIVING リビング

foresta(フォレスタ・和歌山市関戸)/Botanica(ボタニカ・和歌山市延時)/MARGINAL(マージナル・和歌山市小雑賀)/CASA(カ−サ・和歌山市中之島)/Lapre(ラプレ・和歌山市内原)

ホームページ http://www.arcadeproject.net/
問い合わせ アーケードプロジェクト事務局(ANTENNA内)
電話 073(488)4169

海南駅前広場で開かれるその他のイベント

軽トラ市

毎月第2日曜に開催。地元産の農水産物や加工品を、生産者が軽トラックの荷台を使って販売します。生産者と来場者がコミュニケ―ションを取りながら購入できるのが魅力。

日時 7月12日(日)午前8時半~10時半
問い合わせ 海南市役所産業振興課
電話 073(483)8464

ふるさと海南まつり

人と人とのふれあいと憩いをテーマにした、海南市最大級の夏祭りです。「ふるさと海南まつりみこしコンテスト」をはじめ、ステージも多数。紀の国わかやま国体の炬火(きょか)イベントも。

日時 8月13日(木)午後3時~9時
問い合わせ 実行委員会
電話 073(483)8460







フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る