きのこコロッケ

秋の味覚・きのこの風味が詰まったコロッケ。しっかり味がついているのでソースがなくても美味しくいただけます

《材料(4人分)》
●エノキ1株●マイタケ1袋●シメジ1株●エリンギ1袋●冷凍のフライドポテト350g程度●水80cc●3倍濃縮のめんつゆ90cc(450ccの水を加えて希釈)●塩・こしょう適量●揚げ衣(小麦粉、卵、パン粉適量)●揚げ油

《作り方(約30分)》

  1. エノキ、マイタケ、シメジ、エリンギを、それぞれ粗いみじん切りにして、さっとゆがきます
  2. 鍋にめんつゆ(3倍濃縮の場合は水450ccを入れて希釈させたもの)を鍋に入れ、1のきのこを加え、火にかけて煮詰めます。煮汁がなくなるまで煮詰め、粗熱をとっておきます
  3. きのこを煮詰めている間に、ポテトの準備をします。冷凍のフライドポテトに水を振り掛けて電子レンジで5~8分あたため、ボールに移してスプーンやマッシャーなどでつぶしながら塩・こしょうをしておきます※ポテトが硬いときは牛乳(分量外)を少々加えて調整をします
  4. ポテトに2のきのこを混ぜ合わせ、ボール型にしっかりとまとまるように丸めます。小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて油で揚げます

レシピ提供者

家本 幸さんフードアナリスト、フードコーディネーター。食を通してまちづくりに関わる活動を展開しています

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る