かわいい、おいしい、簡単!makimakiクッキング「~節分の巻~ 鬼のパンツ柄巻き寿司」

 日本デコずし協会認定「デコ巻き寿司(ずし)マイスター」のかおり巻子さんは、お寿司以外にも“巻く”のが得意!? 身近な食材をぐるぐる巻いて、食卓を簡単ににぎやかに演出するレシピを紹介します。

「鬼のパンツ柄巻き寿司」

<材料(1本分):●酢飯120g●レタス適量●アボカド適量●カニカマ適量●キュウリ適量●焼きのり(半切り)1枚半●ツナ缶適量●マヨネーズ適量●タマゴ1個※具材はお好きなものを。チキンライスにするとオム巻きに>

  1. “切れ長の目”のような細長い楕円形を意識して焼きのりを切り、約10個用意します(半切り約1/2枚分使用)。

  2. ①ののりを水にひたして卵焼き器に敷く。のりを敷き終わったら、溶き卵を流してから火をつけて薄焼き卵を作ります(弱火)。
  3. 卵焼き器をひっくり返せばこのように。巻いたときに底にくる部分は柄がなくてもいいので、のりの配置は余白を持たせています。
  4. クッキングペーパーに、卵(柄は外側に)、のりの順で乗せ、卵の長さに合わせて酢飯を敷き、具材を置いて、くるりと巻き込めば完成。

makimakiアドバイス
巻き終わりの位置に酢飯で“土手”をつくっておくと、巻いたときに具材が流れ出ません。巻き始めと土手をドッキングさせれば、具材が中心に集まり、切り口も美しく。

 今回は節分なので、“本職”の巻き寿司に。でも、デコずしは、工程が多く、少々手間がかかるので、ごく普通のサラダ巻きを「鬼のパンツ柄(トラ柄)」にアレンジしてみました。巻き寿司は、「巻きす」がなくてもクッキングシートで代用できます。レシピを見て作ったよ~という人は、インスタグラム、フェイスブックに「#リビング和歌山」「#makimakiクッキング」をつけて、アップしてね。

かおり巻子さん

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

S