“お菓子の街海南”のテーマ曲が完成
「しあわせの味」「おかしのおとぎばなし」
CDを幼稚園や小学校に寄贈、読者3人にプレゼン

懐かしさと日常を楽曲で表現

海南市の公式PRキャラクター「海ニャン」と「あやこと」の楽曲で「お菓子の街」をPR

海南市の公式PRキャラクター「海ニャン」と「あやこと」の楽曲で「お菓子の街」をPR

お菓子の起源とされる「橘(たちばな)」の木が、日本で初めて「六本樹の丘」(海南市下津町橘本)に植えられたと言い伝わり、その遺跡近くにある橘本神社には、全国でも珍しいお菓子の神様「田道間守(たじまもり)」が祭られていることから、“お菓子発祥の地”を名乗る海南市。市内の菓子店で構成する「海南市観光協会お菓子部会」が、“お菓子の街”をPRするテーマ曲を制作しました。

歌詞に使うフレーズは、市内の園児、小学生から募集。それをもとに、関西を拠点に活動するシンガーソングライターユニット「あやこと」(ayaho・前田琴音)が作詞・作曲を手掛け、親子で口ずさめるポップな「しあわせの味」と、慣れ親しんだ街の情景が目に浮かぶ「おかしのおとぎばなし」の2曲が完成しました。実は、海南市とは縁もゆかりもない「あやこと」の2人。「知らない街のはずが、初めて降り立った時、どこか懐かしさを感じました。曲には私たちの目に写った海南の街と、地元の人たちの日常を込めています」と話します。

左上から海南市観光協会理事古田充司さん、鈴木古道さん(カイナンマン)、永井和男さん、お菓子部会東山なおみさん、ayahoさん、前田琴音さん

左上から海南市観光協会理事古田充司さん、鈴木古道さん(カイナンマン)、永井和男さん、お菓子部会東山なおみさん、ayahoさん、前田琴音さん

「あやこと」と海南市をつないだのは、ロケーション撮影がきっかけで観光協会のメンバーと親交のある映画監督・永井和男さん。コロナ禍で映画・音楽業界が打撃を受ける中、ユーチューブの音楽番組を立ち上げ、映像技術を生かしつつ、ミュージシャンらに活動の場を提供しています。「まだまだ駆け出しの2人ですが、海南の方々が温かく成長を見守ってくれてうれしい」と永井さん。

楽曲は、ご当地ヒーローのテーマソング「カイナンマンのテーマ」「熊野來神エーワッショー」と一緒にCDに収録して、幼稚園や小学校などに寄贈。「給食の時間に流したり、運動会で踊ったりしてほしい」と観光協会理事の古田充司さん。10月17日(日)には、海南ノビノスで「お菓子の歌完成発表会」も予定されています(観覧は抽選制ですでに締め切っています)。

073(484)3233 観光協会

あやこと/しあわせの味

あやことのサイン入りCDを3人にプレゼント

はがきに〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「しあわせの味」係、またはメールでliving@waila.or.jpの同係まで。10月1日(金)必着。当選発表はCDの発送をもって代えます

お問い合わせ先桂枝曾丸事務所
電話番号073(474)4315

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る