“お菓子の街海南”のテーマ曲
「しあわせの味」のMVが完成
振り付けはパパイヤ鈴木さん、すわん江戸村や大崎漁港などで撮影

ポップな音楽、かわいいダンス全国へ

「すわん江戸村」での撮影風景。舞台上の人たちも観客席に座る人たちも元気いっぱいダンスを踊って3台のカメラで撮影

「すわん江戸村」での撮影風景。舞台上の人たちも観客席に座る人たちも元気いっぱいダンスを踊って3台のカメラで撮影

お菓子の起源とされる「橘(たちばな)」の木が日本で初めて植えられたとの伝承があり、お菓子の神様を祭る橘本神社があることから、“お菓子の街・海南”で地域おこしに取り組む海南市。市内の菓子店らで構成する「海南市観光協会お菓子部会」が、昨年完成したテーマ曲「しあわせの味」にダンスや映像を加えたミュージックビデオ(MV)を制作しました。

振り付けを担当したのは、ダンサー・振付師でタレントとしても活躍するパパイヤ鈴木さん。海南市は鈴木姓のルーツとされていることから、“鈴木つながり”で依頼したところ、快く引き受けてくれたそう。「元気に! 楽しく! 力強く!」をテーマに、「ブガルー」のステップや「ヒップホップ」のリズム刻みなどが散りばめられたダンスは、子どもが歌いながら楽しく踊れ、パパイヤ鈴木さんらしさが現れています。

MVの撮影は、ロケーション撮影がきっかけで親交のある映画監督・永井和男さんが手掛け、「すわん江戸村」「黒江ぬりもの館」や大崎漁港などで行われました。オーディションで選ばれた、県内の小中学生6人を中心に、楽曲の作詞・作曲を担当した「あやこと」(ayaho・前田琴音)、同市のPRキャラクター「海ニャン」、地元のヒーロー「熊野來神(らいじん)エーワッショー」、劇団紀州の役者らが出演しています。

「長引くコロナ禍でイベントが開催できず、何か街を盛り上げるためにできることはないかと考え、オリジナルソングの制作に取り組んできました。逆にコロナ禍だから、『あやこと』、永井監督、パパイヤ鈴木さんの協力を得られたのかもしれません。ポップな音楽とかわいいダンスが海南市から全国へと広がっていってほしい」と、お菓子部会リーダー・野田智也さんは話していました。

 

MVは、ユーチューブ「あやことのナウナウMUSIC」で近日中に公開

 

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  2. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  3. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  4. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
  5. リビング和歌山2025年3月1日号「すごいぞ!和歌山の底力 トップメゾンをも魅了する ニットの聖地を世界へ広める」
     和歌山のものづくり企業を紹介するシリーズ、「すごいぞ!和歌山の底力」。今回は、国内最大シェアを誇…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  2. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  3. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  4. 2025/3/6

    2025年3月8日号
  5. 2025/2/27

    2025年3月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る