【全国社会人サッカー選手権大会関西予選 1回戦レポート】前大会の王者、本戦出場ならず

7月24日(日)、アルテリーヴォ和歌山は橋本運動公園陸上競技場(橋本市)でOKFC(大阪府リーグ1部)と対戦。0-0の延長戦の末、PK負けを喫しました。

この日キャプテンマークを巻いた林慧選手をはじめ、全員が最後まで諦めずに戦いました。

この日キャプテンマークを巻いた林慧選手をはじめ、全員が最後まで諦めずに戦いました。


40分ハーフで行われる『全国社会人サッカー選手権大会(全社)』関西予選1回戦は、前半開始わずか10分でアクシデントに見舞われ、選手交代を強いられる苦しい展開に。ゴールを狙うもシュートは枠を捉えきれず、得点を奪えないまま80分を終えました。
延長戦では、疲労で足がとまってきていた相手チームに猛攻を仕掛けましたが、相手キーパーのファインセーブに阻まれ、得点できず。全社本戦さながらの緊張感ある試合はそのままPKにもつれ込み、4-5のPK負けという口惜しさの残る結果となりました。
本大会出場の切符を逃したことにより、JFL昇格をかけて戦う『全国地域サッカーリーグ決勝大会』出場への道は、関西リーグで優勝するのみになります。

坂元要介監督は、「こちらもゴールを奪えなかったが、対戦相手も同じように決定的な場面で得点できなかったおかげで、PK戦にもつれ込みました。出場したメンバーは、チーム内の紅白戦では良いプレーができていた。最近の試合経験が少ないこともあって緊張感を持ちすぎ、良い部分を出しきれなかったと感じています。この敗戦を絶対に無駄にはしない。次の試合やその先に向け、必ず成長する材料とします」と話しています。

次の試合は、『和歌山県サッカー選手権大会(天皇杯和歌山県予選)』の準決勝。7月31日(日)13:30キックオフ。紀三井寺陸上競技場(和歌山市)で、日高FCと対戦します。

試合後のあいさつで、悔しさと申し訳なさから頭が上がらなかった選手たち。逆境は、進化のチャンス。この辛さを受け止め、乗り越え、さらに強くたくましくなる姿をきっと見せてくれます

試合後のあいさつで、悔しさと申し訳なさから頭が上がらなかった選手たち。逆境は、進化のチャンス。この辛さを受け止め、乗り越え、さらに強くたくましくなる姿をきっと見せてくれます


Text&Photo by 前田カオリ
和歌山県出身、サッカー主体のフリーライター。関西を中心に、育成年代から地域リーグまで幅広く取材中

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る