『あがらの和歌山』新刊が発行 テーマは「紀州の女性」

県ゆかりの魅力あふれる女性200人が登場

仕事や活動で輝く紀州ウーマンたち

20170304topics01

和歌山の豊かな文化を伝える団体、「紀州文化の会」が、『あがらの和歌山紀州の女性』を3月11日(土)に発刊します。

「紀州文化の会」は平成16年に発足し、19年から毎年『あがらの和歌山』を発行。歴史や人、方言など毎回題材を変え、さまざまな角度から〝和歌山のええところ〟を紹介しています。

第11弾となる今回のテーマは、「紀州の女性」。「和歌山生まれで和歌山育ち」「和歌山生まれで、現在県外で活躍」「県外出身で、現在和歌山で活躍」を条件に、各分野で特出した才能を持つ10代から80代までの200人の女性が選ばれています。

『残酷な天使のテーゼ』や『東京』などのヒットソングで知られている和歌山市出身の作詞家・及川眠子さん、龍神村出身で東京医療保健大学副学長の坂本すがさんなど、さまざまなフィールドで活躍する女性が多彩に登場。1人2ページを使い、仕事や活動内容に関するインタビュー記事と、プロフィル写真やスナップ写真が掲載されています。

「紀州文化の会」の大江寛代表は、「大都市や他府県に比べると、女性の社会進出が少なく感じますが、こんなにもがんばっている女性たちが和歌山にいることを知ってもらいたい」と話します。

冊子はB5判、460ページ、2480円。ツタヤウェイや宮脇書店など、県内主要書店で販売されます。

問い合わせ 大江さん
電話 090(1222)6495
0736(67)7892

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る