「転ばないで!」と言うと子どもは転ぶ 上手に伝えて危険回避

外出がままならなず、自宅で子どもと過ごす時間が増えているのではないでしょうか。そんなママたちにこんなお話を。「転ばないで!」と言うことで、子どもの転ぶ確率がなんと150%にもなることをご存じですか。
小さな子どもがすることを見ていると思わず止めたくなる危なっかしい場面に出くわします。おぼつかない足で走り出すなんてことは日常茶飯事です。お母さんはその度に「走らないで!」「転ばないで」と大忙しですよね。でも、実は子どもの脳は否定語を理解しません。「転ばないで」と言われると「転ぶ」イメージが頭に浮かぶのです。言ったそばから見事に転んでしまうのも無理はありませんね。子どものためを思う言葉が、実際は子どもの危険を高めています。
じゃあ、どうやって子どもを止めればいいの?と思ったお母さん、安心してください。とっても簡単な方法があります。
子どもに伝えたい言葉は、肯定文で話しましょう。「走らないで」は「歩いてね」と、「転ばないで」じゃなく「足元に気をつけてね」など。してほしくない行動をとがめるのではなく、してほしい行動を伝えるだけで大丈夫。子どもは理解でき、指示を守ることができます。
とはいえ、子どもが成長するには小さな失敗は必要です。取り返しのつかない大きな失敗を防ぐためにも、成長の糧になる小さな失敗はたくさんさせてあげましょう。そして、どうしても伝えたいことは肯定文で。子どもは、失敗を繰り返しながら創意工夫する力を育てます。

著者

むらたますみ
キッズコーチングマネジャー

監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPますみんの子育てが楽しくなる「言葉がけ育児」
https://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  和歌山県の温泉といえば、白浜温泉、川湯温泉などをイメージしがち…。いやいや、和歌山市内にも穴場の名…
  2. リビング和歌山11月16日号「デジタル時代だからこそ 手書きに思いを込めて」
     年末といえば、クリスマスカードに年賀状、今年は手書きで思いを伝えませんか。若い世代に注目を集める…
  3. “遺言”と聞くと、“老後になってから”と考える人が多いのでは。しかし、遺言は生前対策の一つとして、…
  4. リビング和歌山11月2日号「夜空を鮮やかに彩る伝統美県下唯一の花火製造会社」
     和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ、「すごいぞ! 和歌山の底力」。今回は、花火作…
  5. リビング和歌山10月26日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り ふんわり美味な「わかしらす」」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを今年展開している全国のリビング新聞ネットワーク。今号は、和歌…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/11/21

    2024年11月23日号
  2. 2024/11/14

    2024年11月16日号
  3. 2024/11/7

    2024年11月9日号
  4. 2024/10/31

    2024年11月2日号
  5. 2024/10/24

    2024年10月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る