「子ども大学わかやま」立ち上げ 親子で学べる講義を実施

12月16日(土)午前9時45分から和歌山大学で

子ども大学かわごえの講義の様子

子ども大学かわごえの講義の様子

子どもたちが主体的に学ぶ“アクティブラーニング”を主眼におき、学校の教科学習とは違う“学び”を目指す「子ども大学わかやま」がこのほど立ち上がりました。これは、大学レベルの専門的な授業を分かりやすい言葉で伝え、子どもたちの普段の学びに生かしたり、将来を考えるきっかけにできるようにと、埼玉県川越市で取り組まれている「子ども大学かわごえ」をモデルにしたもの。地元の有志が「子ども大学わかやま実行委員会」を組織し(実行委員長=林典夫)、今回初めて講義を企画。12月16日(土)午後9時45分~正午、和歌山大学(和歌山市栄谷)で、第1回の「親子で学ぶ子ども大学わかやま」を開催します。

 対象を小学4~6年生とし、今回は同大の副学長・足立基浩教授と、小西美術工藝社(東京都)のデービッド・アトキンソン代表取締役社長が講師(左下参照)。親も一緒に参加することで、家に帰った後も親子で話題にするなど、“二重の親子の学び合い”ができるようにすることも狙いの一つ。

「大学の講義室で、大学の教授に授業をしてもらうことで、子どもたちの好奇心を刺激し、いろいろなことに関心をもって、自ら“知”を伸ばす力をもらえるような授業にしたい」と、実行委員会事務局。「そして、和歌山にある大学を知ってもらい、地域の大学を目指して学ぶきっかけにもなれば」とも。今後は他大学との連携も視野に入れています。

参加は無料、定員は200人程度。参加希望者は、メール、またはファクスで、参加する子どもと保護者の名前(ふりがな)、〒住所、電話番号、学校名、学年、メールアドレスを明記し、申し込み。

講義内容

まちづくりってなに?
足立基浩さん(和歌山大学副学長・経済学部教授)

外国人からみた和歌山
デービッド・アトキンソンさん
(小西美術工藝社代表取締役社長、奈良県立大学客員教授)

実行委員会事務局073(421)1112
メールsalon_waka yama@yahoo.co.jp
ファックス073(421)1113

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  和歌山県の温泉といえば、白浜温泉、川湯温泉などをイメージしがち…。いやいや、和歌山市内にも穴場の名…
  2. リビング和歌山11月16日号「デジタル時代だからこそ 手書きに思いを込めて」
     年末といえば、クリスマスカードに年賀状、今年は手書きで思いを伝えませんか。若い世代に注目を集める…
  3. “遺言”と聞くと、“老後になってから”と考える人が多いのでは。しかし、遺言は生前対策の一つとして、…
  4. リビング和歌山11月2日号「夜空を鮮やかに彩る伝統美県下唯一の花火製造会社」
     和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ、「すごいぞ! 和歌山の底力」。今回は、花火作…
  5. リビング和歌山10月26日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り ふんわり美味な「わかしらす」」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを今年展開している全国のリビング新聞ネットワーク。今号は、和歌…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/11/21

    2024年11月23日号
  2. 2024/11/14

    2024年11月16日号
  3. 2024/11/7

    2024年11月9日号
  4. 2024/10/31

    2024年11月2日号
  5. 2024/10/24

    2024年10月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る