「ミスター・オブ・ザ・イヤー」の
レジェンド部門で日本一に輝く

レジェンド部門グランプリ 岩橋延直さん

レジェンド部門グランプリ 岩橋延直さん
【プロフィル】
1934年、和歌山市生まれ。25歳で歯科医院を開業し、89歳となった今も歯学博士として診療を行う

 「えんちょく先生」(本名は「のぶただ」)と呼ばれ、多くの人に長年親しまれている岩橋延直さん。満年齢89歳ながら、今も現役の歯学博士として岩橋歯科医院(和歌山市三木町中ノ丁)で診療を続けています。

今年3月に和歌山市役所で、「アイビー・エンタテイメント」(東京都渋谷区)が主催するコンテスト「ミセス・オブ・ザ・イヤー」の和歌山大会統括プロデューサーである宮本ゆきよさんと偶然出会い、声をかけられます。「ミスターの部門もあるので、出場してみませんか」と。最初は自分なんかが…と困惑した岩橋さんでしたが、宮本さんの熱意に打たれて出場を決意。8月に和歌山市で行われた「ミスター・オブ・ザ・イヤー関西大会レジェンド部門(60歳以上)」に出場し、見事優勝。東京で11月に開かれる全国大会に駒を進めました。

「会場に行くと、あちこちから声をかけられたんです。事前に宮本さんが私をアピールしていたおかげか、『和歌山から90歳のミスターがやってくる』と評判だったみたいで(笑)。ステージでのスピーチで、満年齢ではなく数え年の『90歳です』と話し始めると大きな歓声に包まれ、『現役の歯科医として働き、社会教育活動を行っています』と続けたら、約1500人の観客がどよめきました」と、岩橋さんは当日の模様を振り返ります。

スピーチの他、ウオーキング、エスコートなどの課題をクリア。「出るからには負けたくないとの心境でしたね」と話す岩橋さんの頭上に、見事栄冠が輝きました。

「1日のうち、8時間働き、8時間自由に過ごし、8時間寝る。食事は腹6分目、ごはんを減らすことで若い頃のズボンが入るようになりました。とにかく、仕事は元気のもと。先日もコンテストで知り合った東京の方が、歯の治療に和歌山まで来られましたよ」と笑顔で健康の秘けつを披露する岩橋さん。その話しぶりは終始、“ミスター”の称号にふさわしいダンディーでした。

「ミスター・オブ・ザ・イヤー2023全国大会レジェンド部門」で、グランプリに輝いた岩橋さんの表彰式。

「ミスター・オブ・ザ・イヤー2023全国大会レジェンド部門」で、グランプリに輝いた岩橋さんの表彰式。同コンテストは、「内面も含めた魅力的な男性を選ぶ」がコンセプト。「優勝できて本当にうれしい。まだまだがんばれると勇気が湧きました」と話します。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る