「なんで?」攻撃には「なんでだと思う?」と質問返し

 子どもが2歳を過ぎると「なんで? どうして?」という問いかけがぐんと増えます。納得するまで「なんで?」を続けるので、きりがなくてうんざりするというお母さんも多いものです。

 実は、2歳は人生で一番知能が発達する時期。この時期に「なんで?」という疑問を持ち、解決したいという願望を持つのはとても自然で大切なことなのです。お母さんは、できるだけ子どもの「なんで?」に寄り添ってあげたいものですが、突拍子もないことを聞いてくるので、答えるのが難しいこともありますよね。

 そんなとき、ぜひ試してもらいたいのが「なんでだと思う?」という質問返しです。最近は、スマホの普及で疑問に思ったことはすぐに検索できるようになりましたが、子どもの知能を育てるには、すぐに答えを提示するよりも自分で考えさせることが大事です。

 「なんでリンゴは赤いの?」。そんな風に聞かれたら、ぜひ「なんでだと思う?」と聞いてみてください。子どもによって、さまざまな答えが返ってくることでしょう。中には、「リンゴは恥ずかしがり屋さんなのかな」など、かわいい答えがあるかもしれません。

 正しい答えを導くことが大切なのではなく、子どもがイマジネーションを広げて考えること自体に意味があります。子どもが出した答えを「なるほど、面白いね」「あなたはそう思うのね」と受け止めましょう。認められた子は考えることに喜びを見いだし、ますます頭を使う習慣が身に付くことでしょう。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  和歌山県の温泉といえば、白浜温泉、川湯温泉などをイメージしがち…。いやいや、和歌山市内にも穴場の名…
  2. リビング和歌山11月16日号「デジタル時代だからこそ 手書きに思いを込めて」
     年末といえば、クリスマスカードに年賀状、今年は手書きで思いを伝えませんか。若い世代に注目を集める…
  3. “遺言”と聞くと、“老後になってから”と考える人が多いのでは。しかし、遺言は生前対策の一つとして、…
  4. リビング和歌山11月2日号「夜空を鮮やかに彩る伝統美県下唯一の花火製造会社」
     和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ、「すごいぞ! 和歌山の底力」。今回は、花火作…
  5. リビング和歌山10月26日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り ふんわり美味な「わかしらす」」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを今年展開している全国のリビング新聞ネットワーク。今号は、和歌…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/11/21

    2024年11月23日号
  2. 2024/11/14

    2024年11月16日号
  3. 2024/11/7

    2024年11月9日号
  4. 2024/10/31

    2024年11月2日号
  5. 2024/10/24

    2024年10月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る