「ちょっと待ってね」が激減!
考え方をシフトして 親子でハッピーに

 新しい年が明けました。今年こそ!と子育ての目標を年始に掲げた方もいるかもしれません。私がよく聞くのが、「今年は子どもに、『ちょっと待って』と言わない」という、ママたちの宣言です。

毎日のように「ママ〇〇して!」「ママ〇〇取って」と言われ、「ちょっと待ってね」が口癖のようだ、というママも多いでしょう。何度も続くとイライラしてつい怒鳴ってしまうことも。余計なイライラを減らすには、「ちょっと待ってね」を減らす方法を考えてみましょう。

「ママ服とって」と言われたら、自分で取れる場所に置いておけないか、いろいろと試してみるのです。子どもが自分でできることを一つ一つ増やしていくことで、ママは「ちょっと待って」と言わずに済み、子どもも待たなくて済むので親子ともに大きなメリットになります。3歳頃になると自分でしたいという自立心が芽生えはじめます。後片付けまで考えると、お母さんがした方が早いこともたくさんあるでしょう。でも、この頃に少し辛抱して、子どもが自分でする能力を育ててあげると、それ以降「ママ○○して!」が減り、ぐっと楽になります。

子どもは日々少しずつ成長しています。まだ無理だと親が思うことも思い切って任せてみると、意外とできることがたくさんあるものです。親子で話し合いながら試してみてください。とはいえ、「絶対に言わない」と決めてしまうと、ママのストレスも膨大。1日に1回減らす、くらいの軽い気持ちで取り組んでみてくださいね。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPhttps://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  和歌山県の温泉といえば、白浜温泉、川湯温泉などをイメージしがち…。いやいや、和歌山市内にも穴場の名…
  2. リビング和歌山11月16日号「デジタル時代だからこそ 手書きに思いを込めて」
     年末といえば、クリスマスカードに年賀状、今年は手書きで思いを伝えませんか。若い世代に注目を集める…
  3. “遺言”と聞くと、“老後になってから”と考える人が多いのでは。しかし、遺言は生前対策の一つとして、…
  4. リビング和歌山11月2日号「夜空を鮮やかに彩る伝統美県下唯一の花火製造会社」
     和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ、「すごいぞ! 和歌山の底力」。今回は、花火作…
  5. リビング和歌山10月26日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り ふんわり美味な「わかしらす」」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを今年展開している全国のリビング新聞ネットワーク。今号は、和歌…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/11/21

    2024年11月23日号
  2. 2024/11/14

    2024年11月16日号
  3. 2024/11/7

    2024年11月9日号
  4. 2024/10/31

    2024年11月2日号
  5. 2024/10/24

    2024年10月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る