親子で楽しむガーデニング・ライフ ~夏編~ カラーサンドで植物をおしゃれに グラスを使ったアート作品

水耕栽培用の観葉植物や食虫植物で

20160702housing
ちょっとおしゃれにグリーンを楽しんでみませんか。今年度は「親子で楽しむガーデニング・ライフ」をテーマに、植物を育てたり、収穫を楽しんだり、庭づくりを体験したり、暮らしの中での植物の楽しみ方を紹介。

教えてくれるのは、庭づくりと園芸の専門店「ガーデナーズジャパン」(海南市南赤阪)の中野誠介店長。2回目は「カラーサンドを使って植物をおしゃれに」。グラスを使ったアート作品です。

カラーサンドは、砂を着色したものと、「ゼオライト」という鉱石を着色したものがありますが、今回はゼオライトを使用。お好みで飾りも準備してください(写真①)。

観葉植物を選ぶ際は、水耕栽培用がおすすめ。それ以外は、土のまま苗を真水に浸し、2週間程かけて土を洗い流し、水耕栽培用の太い根に変化させます(写真②)。「気温の低い冬場は避けてくださいね」とアドバイス。

植え方は、スプーンを使って根が隠れる高さまでグラスの底に数色のゼオライトを交互に入れます。その後、苗を置き、グラスの縁をなぞるようにしてゼオライトを入れていきます(写真③)。「水やりは指一本分の水がグラス底にたまるまで注いでください。その後は完全に乾いてからが目安です」と説明。虫を食べる「食虫植物」も子どもに人気です(写真④右)。分からないことは気軽に専門家に相談を。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る