治療の最前線! 専門医に聞くvol.13
水分のとり方、間違っていませんか
水中毒・ペットボトル症候群に注意

水分をとることは熱中症予防に有効ですが、人の身体が1度に摂取できる水分はコップ1杯(200ml)程度。例えば500mlの水を一気に飲むと、体内に吸収できない分は汗や尿となり体外に出ます。普段の生活なら1〜2時間に1回、運動時や屋外で作業をしているようなら20〜30分ごとに200mlほどを飲むのが理想的です。

大量の水分摂取は「希釈性低Na(ナトリウム)血症」(水中毒)を招きます。Naは塩分のことです。血液は適度なNa濃度を保っていますが、大量に水を飲み続けると排せつも追いつかず、血中のNa濃度が急激に低下します。症状は頭痛やめまい、けんたい感、おう吐や意識障害などで、熱中症と似ています。水分をしっかりとっているのに、熱中症に似た症状がある場合は水中毒が疑われます。血液検査をしなければ分からないので、病院を受診しましょう。

では、“塩分もとらなきゃ”と、スポーツ飲料を飲むことが多いかもしれませんが、ペットポトル症候群にもご注意を。「糖尿病性ケトアシドーシス(高血糖緊急症)」といって、ジュースや炭酸飲料など糖分が高い物を飲み過ぎると高血糖の状態になります。血中の糖度が上がると水分が奪われ、また喉が渇く悪循環。けんたい感や吐き気、意識障害に見舞われます。糖尿病や境界型糖尿を指摘されている人、若年でも肥満の人は気を付けて。

また、夏はビールがおいしい季節ですが、アルコールには利尿作用があり、その分解にも水分を要するので、むしろ脱水のリスクを高めます。

藤原舞美医師

藤原舞美医師

(済生会和歌山病院糖尿病・代謝内科医師・藤原舞美)

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山9月7日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 暮らしの笑顔を運んでいます」
    男社会ともいわれていたトラック物流業界。法律の改正による労働時間の制限に加え、運転手不足などが社会…
  2. リビング和歌山8月31日号「平安の鼓動を感じて」
     「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されて20年。これを記念した「令和の熊野詣」が、9月か…
  3. リビング和歌山8月24日号「すごいぞ!和歌山の底力 健康と美容をサポート 米ぬかに夢と未来を託して」
     人々の健康に対する意識は、コロナ禍を経てますます高まっています。中でも免疫を高める食生活への関心…
  4. 近鉄百貨店 和歌山 夏休み特別企画 キッズカーニバル
    夏休みの工作にもぴったりのワークショップが、8月2日(金)~8月15日(木)まで近鉄百貨…
  5. リビング和歌山8月10日号「県内屈指の小型底びき網漁 有田・箕島漁港」
     全国のリビング新聞ネットワークは今年「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開してい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/9/5

    2024年9月7日号
  2. 2024/8/29

    2024年8月31日号
  3. 2024/8/22

    2024年8月24日号
  4. 2024/8/8

    2024年8月10日号
  5. 2024/8/1

    2024年8月3日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る