口から始まる健康づくりvol.67
おいしく食べるためには
何本の歯が必要?

しっかりとしたメンテナンスで
歯の寿命を延ばして健康に

歯の本数に対して食べられる物の目安

歯の本数に対して食べられる物の目安

成人の永久歯の数は28本、親知らずを含むと32本あります。歯の本数が減っていくと、食べられる物の数も減少。おいしい食事の基本には、食べ物がしっかり噛(か)めるかどうかが大きく関わってくるのです。

歯が18~28本ある人は、左記のイラストのようにイカやタコなど噛むほどに味わいが深くなる物、フランスパン、たくあんなど繊維質の多い野菜をはじめ、ほとんどの食べ物を自由に食べることができます。6~17本の場合は硬い食べ物を食べることが難しくなり、5本以下になると、きんぴらごぼうやかまぼこ、おこわやレンコン、せんべいなどを噛むことは困難に。バナナやうどん、ナスの煮びたしなどのやわらかい食べ物しか食べられなくなります。

日本医師学会が推進している取り組みに、「8020(ハチマルニイマル)運動」があります。1989年に、80歳になっても、自分の歯を20本以上保とうという目標を掲げて啓発活動が始まりました。日本歯科医師会の調査によると、8020運動スタート当時は、80歳で20本以上自分の歯を保っている人は7%程度。残存歯数は平均4~5本でした。2022(令和4)年の調査では、8020達成者率は51・6%。45歳以上で、20本以上の歯を残している人の割合は、年代別にみると一部を除き増加傾向にあることが分かりました。

「年を重ねれば、歯が悪くなるのは当たり前」というのは間違い。体質や元々の歯の強さももちろん関係しますが、歯の寿命はメンテナンス次第で長く延ばせます。いろいろな食べ物をおいしく食べることはもちろん、食べられる物の種類が多いということは、とれる栄養素も幅広いということです。体や心の健康を保つためには、1本1本の天然歯を、しっかりと維持することが大切です。

歯を失ってしまった場合の治療としては、入れ歯やインプラント治療があります。インプラント治療は、天然歯のように土台が強固なため、見た目はもちろん噛む力を大きく回復できる治療です。歯を失い、食事や噛む力に悩んでいる人は、検討してみてはいかがでしょうか。 (川崎豪彦)

店舗名かわさきデンタルクリニック
電話番号073-488-5489
Webサイトhttps://www.kawasakidentalclinic.com/
住所〒640-8451 和歌山市中573-19-403
ふじと台ステーションビル エスタシオン EAST 4階
営業時間(診療時間)9:30~13:00、14:30~19:00
火曜日は9:30~15:00
金曜日・土曜日は18:00まで
定休日(休診日)
日曜・祝日

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年2月1日号「エコでスマートな新常識 制服リユース 」
     高校生の制服や体操服などをそろえると、公立でも約7万円以上の出費が必要です。役目を終えた制服が新…
  2. リビング和歌山2025年1月25日号「あまみ・うまみが、ぎゅっと! 「下津蔵出しみかん」の季節です」
     年末に収穫したみかんを貯蔵庫で熟成させた後、翌年の1月下旬から出荷する「下津(しもつ)蔵出しみか…
  3. 和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 生まぐろの水揚げ量日本一 那智勝浦漁港
     新年最初の「旬のさかなを訪ねて漁港巡り」シリーズでは、きれいな赤身で見た目もリッチな天然生まぐろ…
  4. リビング和歌山2025年1月11日号「合計73人に!全国の編集長がセレクト地元自慢の“おさかな”プレゼント!」
     毎年恒例の大人気プレゼント企画! 今回は、全国のリビングネットワークで2024年4月から実施して…
  5. リビング和歌山年末年始号「写真で振り返る和歌山の記録と記憶 2025年は昭和から「100年」」
     2025年は、昭和元(1926)年から数え、100年という節目の年となります。戦後…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/1/30

    2025年2月1日号
  2. 2025/1/23

    2025年1月25日号
  3. 2025/1/16

    2025年1月18日号
  4. 2025/1/9

    2025年1月11日号
  5. 2024/12/26

    2024年 年末年始号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る