協会けんぽインフォメーションvol.31
あなたは持っていますか?
かかりつけ医、かかりつけ薬局

 皆さんは、体に不調があるとき、いつもかかっている診療所などはありますか?「かかりつけ医」とは、健康に関することを何でも相談できる、身近で頼りになる医師のこと。健康状態や病歴、体質、生活習慣などを把握して診察を行い、適切な治療やアドバイスをしてくれます。普段から受診しているため、体調の変化に気付いてもらいやすく、気軽に相談でき、コミュニケーションのストレスがないのも「かかりつけ医」の大きなメリットです(下記参照)。

また、体調が悪いとき、いきなり大病院を受診した経験はありませんか? 診療所などからの紹介状なしで大病院を受診すると、診察料とは別に特別料金(7000円以上)がかかります。気になる症状があれば、まずは「かかりつけ医」に相談しましょう。必要に応じて適切な大病院や専門医を紹介してくれますよ。紹介状があれば特別料金がかからないので、医療費の節約にもなります。

「かかりつけ医」とともに「かかりつけ薬局」を持つこともおすすめです。服用している薬を1つの薬局でまとめて管理することで、同じ作用を持つ薬の重複や、複数の薬の飲み合わせのチェックをしてもらえます。自分の体質をよく知る薬剤師に、薬のさまざまな相談にのってもらえると心強いものです。かかりつけ医や薬局を活用して、健康な毎日を過ごしてくださいね。(全国健康保険協会和歌山支部企画総務グループ)

かかりつけ医を選ぶメリット

・話をしっかり聞いてくれて、気軽に相談できる
・病気や治療法などについて分かりやすく説明してくれる
・必要に応じて、大病院や専門医を紹介してくれる

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年2月1日号「エコでスマートな新常識 制服リユース 」
     高校生の制服や体操服などをそろえると、公立でも約7万円以上の出費が必要です。役目を終えた制服が新…
  2. リビング和歌山2025年1月25日号「あまみ・うまみが、ぎゅっと! 「下津蔵出しみかん」の季節です」
     年末に収穫したみかんを貯蔵庫で熟成させた後、翌年の1月下旬から出荷する「下津(しもつ)蔵出しみか…
  3. 和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 生まぐろの水揚げ量日本一 那智勝浦漁港
     新年最初の「旬のさかなを訪ねて漁港巡り」シリーズでは、きれいな赤身で見た目もリッチな天然生まぐろ…
  4. リビング和歌山2025年1月11日号「合計73人に!全国の編集長がセレクト地元自慢の“おさかな”プレゼント!」
     毎年恒例の大人気プレゼント企画! 今回は、全国のリビングネットワークで2024年4月から実施して…
  5. リビング和歌山年末年始号「写真で振り返る和歌山の記録と記憶 2025年は昭和から「100年」」
     2025年は、昭和元(1926)年から数え、100年という節目の年となります。戦後…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/1/30

    2025年2月1日号
  2. 2025/1/23

    2025年1月25日号
  3. 2025/1/16

    2025年1月18日号
  4. 2025/1/9

    2025年1月11日号
  5. 2024/12/26

    2024年 年末年始号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る