とにかく目線が重要
主婦目線とタレント目線とは?

テレビのツムジ

とにかく目線が重要
主婦目線とタレント目線とは?

 とにかく暑いし、とにかく熱い。前者はこの猛暑のことで、後者は今、闘っているアスリートたちだ。そして、もう一つ“あつい”ことが。それは、強引に五輪を開催させた首脳陣たち。もう面の皮が分厚過ぎる。全て国民目線に立っていないことが問題だろう。テレビ業界でも、昔からその目線が重要だといわれている。皆さんは、年に何回、新幹線や飛行機、タクシーに乗るだろうか。月1回あればいい方だと思う。それが一般的な主婦目線だ。具体的にいえば、タレントがよく飛行機、タクシー、新幹線の話をするが、今一つ寄り添えていないことがある。一方、電車、自転車の話だと、「分かる。分かる」と身近に感じてもらえるのだ。なので、よほど突き抜けた話じゃないと、飛行機、新幹線、タクシー話はカットされることが多い。同様に、コンビニよりスーパー、高級寿司よりも回転寿司といった具合に、より主婦目線が求められるケースもある。つまり、あまりにもかけ離れた話ばかりだと、視聴者の共感が得られない。これ、総理の支持率にも表れている気がするのは、僕だけだろうか。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年2月1日号「エコでスマートな新常識 制服リユース 」
     高校生の制服や体操服などをそろえると、公立でも約7万円以上の出費が必要です。役目を終えた制服が新…
  2. リビング和歌山2025年1月25日号「あまみ・うまみが、ぎゅっと! 「下津蔵出しみかん」の季節です」
     年末に収穫したみかんを貯蔵庫で熟成させた後、翌年の1月下旬から出荷する「下津(しもつ)蔵出しみか…
  3. 和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 生まぐろの水揚げ量日本一 那智勝浦漁港
     新年最初の「旬のさかなを訪ねて漁港巡り」シリーズでは、きれいな赤身で見た目もリッチな天然生まぐろ…
  4. リビング和歌山2025年1月11日号「合計73人に!全国の編集長がセレクト地元自慢の“おさかな”プレゼント!」
     毎年恒例の大人気プレゼント企画! 今回は、全国のリビングネットワークで2024年4月から実施して…
  5. リビング和歌山年末年始号「写真で振り返る和歌山の記録と記憶 2025年は昭和から「100年」」
     2025年は、昭和元(1926)年から数え、100年という節目の年となります。戦後…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/1/30

    2025年2月1日号
  2. 2025/1/23

    2025年1月25日号
  3. 2025/1/16

    2025年1月18日号
  4. 2025/1/9

    2025年1月11日号
  5. 2024/12/26

    2024年 年末年始号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る