おさぼり母さんのススメ
子どもの 自立心と思いやりが育つ

家事に仕事に子育てにがんばっているお母さん、子どもや家族のためにという気持ちが原動力になっていることでしょう。でも、“お母さんだからここまでしなくては”と、自分を追い込んでいませんか。こんなにがんばっているのに全然手伝ってくれない。少しくらいは休ませてほしい。そんなふうに思うこともあるのではないでしょうか。

 実は、お母さんががんばるほど、家事はどんどんお母さんの仕事となり、 子どもにとってもお母さんがして当たり前になっていきます。 洗濯物を畳むのも食卓の片づけもお母さんの仕事。だから自分には関係ない、と思うようになるのです。

 子どもが自主的に家族の役割としてのお手伝いをするようになってほしければ、まずはお母さんが少しサボってみるのがおすすめ。「時間がないから手伝って」「お母さんがご飯作る間に、洗濯物を畳んでね」、こんなふうに、どんどん子どもにお願いしてみましょう。

 少し手間がかかりますが、最初は教えてあげることが必要です。家族としての役割だと認識するようになれば、だんだん自分で動くようになります。お母さんが少し楽をすることで、子どもの自主性が育つのです。

 まず堂々とお願いすること。そして手伝ってくれたら、お母さんの素直な気持ちを伝えましょう。「ありがとう、助かったわ」という一言が、「お母さんの役に立てた」と子どもに喜びと自信を与え、自己肯定感を高めます。自立心と思いやりの心がどんどん育つことでしょう。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPhttps://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る