のぞいてみよう!万華鏡 光と鏡のアート
- 2017/11/2
- フロント特集
小さな穴をのぞくと、無数の幾何学模様が広がる万華鏡。角度を変えるたびに変わる形は、人を飽きさせない魅力を持っています。光と鏡の反射が作り出す無限のアート。美しい万華鏡の世界を楽しんでみませんか。
瞬時にして変わる一期一会の楽しさ
筒の中に広がる小さな宇宙
“万の華を映し出す鏡”ともいわれている万華鏡。子どもの頃、一度は筒の中身をのぞいた経験があるのでは。筒をクルクルと回すたびに現れる複雑で美しい模様は、見ていても飽きることがありません。
万華鏡は1816年に、スコットランドの物理学者によって発明されたといわれています。その後、人気を集め、欧州、米国、日本など、世界中に広がりました。
多角形に組み合わされた鏡が、光によって反射し、幻想的な世界を生み出します。瞬時にして変わる模様は、まさに一期一会。“もう一度、見たい”と思っても同じ模様が現れる確率は少ないと言ってもいいくらいです。
万華鏡は、子どものおもちゃや土産物として親しまれてきたと思いきや、実は奥が深く、アート作品として収集するコレクターや、手作りを楽しむ愛好家が少なくありません。
空気が澄みわたる季節。星空もいいけれど、秋の夜長に自分だけの小宇宙を楽しんでみては。下記は、手作りの万華鏡教室などを開いている「KOKOHARE(心晴れ)」の下硲友紀さんに話を聞きました。
大人も夢中になる 万華鏡の世界
作り方