新メニューでクリスマス パーティー串鍋

top3

「デコ鍋」や「ハイブリッド鍋」など、新たな鍋料理が次々と生み出されている昨今。この冬注目を集めている「串鍋」でクリスマスを彩りませんか。寒い季節、みんなで鍋を囲めば、心まで温まること間違いなしです。

手軽に華やか!
ほっこり温まるクリスマス

いよいよ待ちに待ったクリスマス。皆さん、もう予定は決まりましたか。家族や仲間と自宅でパーティーを開くときは、今年はメーンの料理として鍋料理がおすすめ。新たなパーティーメニューとして注目を集めている、「パーティー串鍋」を紹介します。

マンネリ化しがちないつもの鍋を、インパクトのある華やかな見た目に演出。大人数で食べるときにも取り分けやすく、具材が崩れにくいのも特徴です。肉や野菜を串に刺すだけなので、作り方も簡単。子どものいる家庭では、準備の段階から一緒に楽しめそうです。

下記に、「ママのお助けレシピ」のコーナーで活躍中のフードアナリスト、フードコーディネーター・家本幸さんによる「トマトチーズ串鍋」のレシピを掲載。うま味たっぷりのトマト鍋と同時に、チーズフォンデュも味わえる、パーティーにぴったりの鍋料理です。また、デザートとして、濃厚な味わいの新感覚ドリンク「飲むケーキ」の作り方も。

子どもから大人まで、みんなでわいわい鍋を囲んで、ほっこり温かなクリスマスを満喫してください。

聖夜のテーブルに新たな楽しみを

串鍋は、具材を串に刺して並べるだけで手軽に完成!立体感があり、食卓を華やかに彩ります。好みの具材を増やしたり、アレンジも自由自在。ぜひ試してみてください。デザートの「飲むケーキ」は、人気のカフェで販売され、まるでケーキを飲んでいるかのような濃厚な味わいが話題に。自宅で簡単にできるレシピで、家本さんに作ってもらいました。

トマトチーズ串鍋 調理時間:約30分

《材料:4人分》
●ウインナー・・・・8本●ブロッコリー・・・・1/3房●レンコン・・・・1節●プチトマト・・・・8個●ジャガイモ・・・・2、3個●うずらの玉子・・・・8個●レタス・・・・1/2個●シイタケ・・・・5、6枚●カマンベールチーズ・・・・100g●白ワイン・・・・大さじ2●コンソメキューブ・・・・2個●水・・・・3カップ●トマト水煮缶・・・・1缶●ブラックペッパー(お好みで)・・・・適量

1.鍋に水、コンソメキューブ、トマト水煮缶を入れ、ひと煮立ちさせます。切り込みを入れ、レンジで1分程度温めたカマンベールチーズを、ココットやステンレス製の小さめの器に入れて、鍋の中心に。チーズが煮詰まって焦げ付かないよう、白ワインを加えて伸ばします。

1.鍋に水、コンソメキューブ、トマト水煮缶を入れ、ひと煮立ちさせます。切り込みを入れ、レンジで1分程度温めたカマンベールチーズを、ココットやステンレス製の小さめの器に入れて、鍋の中心に。チーズが煮詰まって焦げ付かないよう、白ワインを加えて伸ばします。

野菜を食べやすい大きさにカットします。火が通りにくいブロッコリー、レンコン、ジャガイモは、レンジで1分ほど加熱しておきましょう。それぞれ、串に刺していきます。レタスはくるくると丸めて刺すと、食べやすく見た目も華やか。その他の野菜もすべて串に刺して。

2.野菜を食べやすい大きさにカットします。火が通りにくいブロッコリー、レンコン、ジャガイモは、レンジで1分ほど加熱しておきましょう。それぞれ、串に刺していきます。レタスはくるくると丸めて刺すと、食べやすく見た目も華やか。その他の野菜もすべて串に刺して。

3.具材を並べて煮立たせれば、完成!

3.具材を並べて煮立たせれば、完成!

4.トマトベースのだしで、そのままでももちろん、中央に置いたチーズで、手軽にチーズフォンデュを楽しめるのがこの串鍋の魅力。シメは、だしと残ったチーズを混ぜ合わせて、パスタやリゾットに。最後までとことん堪能できます。

4.トマトベースのだしで、そのままでももちろん、中央に置いたチーズで、手軽にチーズフォンデュを楽しめるのがこの串鍋の魅力。シメは、だしと残ったチーズを混ぜ合わせて、パスタやリゾットに。最後までとことん堪能できます。

飲むケーキ ティラミス風 調理時間:約10分

《材料:1人分》

A
●ビスケット・・・・3枚●コーヒー・・・・大さじ2

B
●アイスクリーム(バニラ)・・・・1カップ(約150ml)●マスカルポーネチーズ・・・・60g●コーヒー・・・・大さじ3●牛乳・・・・大さじ2

C
●ホイップクリーム・・・・適量●ココアパウダー・・・・適量●ミント・・・・適量

お好みでチョコチップやアーモンドダイスをトッピング

20161217top05
20161217top06

  1. Aのビスケットを細かく砕いて、濃く入れたコーヒーと合わせふやかします
  2. 冷やしておいたグラスに1を入れます
  3. Bを混ぜ2のグラスに注ぎます
  4. Cをトッピングして完成
アイスクリームが、おしゃれでリッチなドリンクに変身!太いストローを使って楽しんで。ストローに飾りつけをするとよりクリスマス気分が盛り上がりますよ!

アイスクリームが、おしゃれでリッチなドリンクに変身!太いストローを使って楽しんで。ストローに飾りつけをするとよりクリスマス気分が盛り上がりますよ!

フロント特集

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  2. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  3. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
  4. リビング和歌山2025年3月15日号「べらぼうな才能を発揮! 田沼意次のルーツは和歌山にあり! 」
    NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」に登場する老中・田沼意次(演・渡辺謙)。田沼家は意次…
  5. リビング和歌山2025年3月8日号「災害時に発症しやすい 静脈血栓塞栓症 」
     今年3月11日は東日本大震災から14年、「いのちの日」。和歌山県は南海トラフ巨大地震が発生した場…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  2. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  3. 2025/3/20

    2025年3月22日号
  4. 2025/3/13

    2025年3月15日号
  5. 2025/3/6

    2025年3月8日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る